\ ポイント最大11倍! /

ペグパンツの型紙がついてる本「10年先まで着られる服」から作りました。

当ページのリンクには広告が含まれています。
ペグパンツ作りました
  • URLをコピーしました!
\手芸用品の福袋を見てみる/

香田あおいさんの「10年先まで着られる服」のソーイング本を購入しようか悩んでいる方必見です。

洋裁の本はちょっと高いですよね~(でも型紙つきは割安かな)

そこで、高価な洋裁本を買うのに後悔したくないと悩んでいるかたへ。

私が本を購入した理由と実際に作ってみた感想を、紹介しますね。

この記事はこんな方にオススメです。

  • 「10年先まで着られる服」の本で何が作れるか知りたい方
  • 実際に作ってみてどうだったか?
  • この本の評価やレビューが知りたい方

それでは紹介しますので、参考にしていただければ幸いです。

\この本の口コミを見てみる/

目次

ペグパンツとは

ペグパンツとは、裾に向かって徐々に細くなる形状のパンツを指します。

名前の由来は「ペグ(peg)」、つまり木製のくいを指し、上部がゆったりしていて裾に向かってすぼまる形が、ペグのように見えることからきています。

特徴

  1. シルエット
    • 腰回りや太もも部分にゆとりがあり、裾が細くなるテーパードシルエット。
    • 足首を見せるデザインが多く、スタイリッシュな印象を与えます。
  2. デザイン
    • ハイウエストタイプが多く、脚長効果が期待できる。
    • ウエスト部分にタックが入っていることが多く、ゆとりを生み出しつつ体型をカバー。
  3. 素材
    • ウール、リネン、コットンなどさまざまな素材で作られる。
    • カジュアルからフォーマルまで幅広いスタイルに対応。

ペグパンツコーディネート

  • カジュアルに
    Tシャツやスニーカーを合わせてラフな印象に。
  • フォーマルに
    シャツやブラウスをインしてヒールを合わせると、洗練されたオフィススタイルに。

メリット

  • 足首を見せるデザインで抜け感があり、脚がスラッと見える。
  • ゆったりした腰回りで動きやすく、体型を選ばない。

ペグパンツは快適さとスタイリッシュさを兼ね備えたアイテムで、カジュアルからオフィススタイルまで幅広く活用できる万能パンツです!

ペグパンツが作れる「10年先まで着られる服」本の内容

「10年先まで着られる服」洋裁本の表紙
「10年先まで着られる服」洋裁本
アイテムサイズ縫代
コート2S・M・L・LL込み
ジャケット・ブルゾン2
長袖プルオーバー3
ロングシャツ2
半袖トップス3
ベスト1
ワンピース2
ジャンパースカート2
ほっそりパンツ2
パンツ4
「10年先まで着られる服」で作れるアイテムまとめ表

香田あおいさんの他の本でも作ったので、是非見てね。

\長く着られる大人服/

このペグパンツを作りました。

「10年先まで着られる服」のペグパンツのページ
「10年先まで着られる服」ペグパンツ

ペグパンツの型紙から作りました

どの洋服も作りたいと思ったのですが、パンツが好きな私はこのペグパンツを最初に作りました。

シルエットがキレイでウエストには「ゴム2本」「後ろポケット」というのが気に入りました。

ペグパンツコーデ(トップスも同じ布で作りました)

ペグパンツ「10年先まで着られる服」から作りました

家にあった「ポリエステル混のリネン生地」で作ったよ。

生地が少し薄くしわになりやすかったので、アイロンが必要ですが

この本では、どんな生地でつくればいいかも掲載されています。

香田さんのソーイング本のサイズ感は少し余裕があり、

ペグパンツに関しては

股上が深いデザインが多いです。

このペグパンツは、ひざ下がスッキリした縫い方なのでシルエットが本当に素敵です。

ウエストはゴム2本を入れる作りで、おなか周りがすっきり見えます。

ペグパンツコーデはトップスをインしても大丈夫です!

簡単だった

1.前タックをたたんで縫う
2.脇のダーツの縫い方

難しかった

1.ダーツ止まりに印をつける
2.ダーツ裾の縫い込みを入れる

ペグパンツを作るのに私が使った道具

家庭用コンピューターミシン

ロックミシン

アイロン

アイロン台

カッターマット

ロータリーカッター

ファブリックウェイト

ぬいしろカッターガイド

Dカーブルーラー

ハトロン紙

ミシン糸

10年先まで着られる服の本

\この本の口コミを見てみる/

まとめ:「10年先まで着られる服」

今回は、洋裁本の「10年先まで着られる服」について、本の内容や作った感想を紹介しました。

記事のポイントをまとめます。

  • 縫い代付きなので、時短で作れます。
  • サイズは少しゆったり目。
  • 10年先~どの世代でも着られそう。
  • この本1冊で春、夏、秋、冬のコーディネートができそう。
  • 購入しても損しない1冊だと思います!

私が紹介した洋裁本を使って、さらに実践的に洋裁を進めたい方は、私が実際に使用している道具についての記事も合わせてご覧ください。

\ワクワクが止まらない方はこちら/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次